

募集人員 | ●2024年度新卒採用予定:大学卒10人 高卒8人 ●2023年度新卒採用実績:大学卒2人 高卒9人 ●2022年度新卒採用実績:大学卒8人 高卒12人 ●2021年度新卒採用実績:大学卒9人 高卒12人 ●2020年度新卒採用実績:大学卒2人 高卒2人 ●2019年度新卒採用実績:大学卒3人 短大卒1人 高卒3人 ●2018年度新卒採用実績:大学卒3人 短大卒2人 高卒3人 ●2017年度新卒採用実績:大学卒5人 短大卒2人 高卒5人 |
---|---|
募集職種 | 技術開発 商品開発 品質保証 工務(施工管理) 設計 営業 |
募集学科 | 全学部・全学科 |
勤務地 | 【技術開発・商品開発・品質保証】滋賀 【工務(施工管理)】大阪・仙台 【営業・設計】札幌・仙台・埼玉・東京・名古屋・大阪・広島・佐賀 |
勤務時間 | 1日8時間 標準労働時間帯 8:45~17:45 ※勤務地により多少異なります |
休日・休暇 | 週休二日制(土・日 ※11月~2月は月1回土曜出社あり)、祝日、年末年始、夏季、年次有給(初年度10日、最高40日)特別、慶弔 年間休日120日 |
福利厚生 | 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険完備 寮・社宅借上制度、融資制度(利子補給あり)、財形貯蓄、社員預金利子補給制度、確定拠出年金、従業員持株制度、育児・介護休職制度 |
待遇 | 【初任給】 大学学部卒 201,000円以上(一律手当含む) 【一律手当】 地域生活手当 4,000円~37,000円 食事手当 7,000円 昇給:年1回(10月) 賞与:年2回(7月・12月) |
選考方法 | 「リクナビ2024」「マイナビ2024」よりエントリー ↓ 会社説明会 ↓ エントリーシート提出 ↓ 適性検査(SPI) ↓ 一次選考(面接) ↓ 二次選考(面接) ↓ 最終選考(面接) |
問い合わせ先 | 【本社】 人事総務室 岩本 |
多久製作所では、入社前から通信教育や、若手社員を交えた内定者懇会・内定式など様々な形で内定者のみなさんをしっかりフォローします。また、「ブラザー(指導者)制度」を活用し、入社後1年間、先輩社員が仕事もメンタル面もしっかりサポートします。
入社後約2~3か月間にわたり、集中してさまざまな新入社員研修を実施します。
社会人となり、新しい環境の中で受ける研修期間は、9時から18時まで研修漬けの毎日です。レポート提出や宿泊を伴う研修など、慣れない事ばかりで「キツイ」と感じる事もあるようですが、同時に「とても充実した毎日」とも感じるそうです。同期と一緒に研修生活を送るうちに、互いに励ましあったり、親睦が深まっていく様子を見られるのは、採用担当者として嬉しい限りです。
社内規定や会社ルールの理解からはじまり、仕事で必要な基礎知識の習得のための研修があります。理系・文系に関わらず、全員が同じ研修を受ける事ができるので、配属後も安心です。
・会社業務説明
・社内基幹業務システムの基本操作
・自社製品の基礎知識
・自社開発設備について
・配管図面の基礎知識
・計測器の使用方法(実際に計測器を使用します) など
ご質問やご相談、製品に関することなど
気軽にご相談ください。